当社が選ばれる理由

大原葬祭は、この地に根を張り葬儀社として営業を続けてきました。 私たちが心がけていることは、お客様と信頼関係を築くこと。 お客様の心に寄り添いながら、ご満足いただけるご葬儀を行うことはもちろん、アフタサービスもしっかりと充実させています。納骨時に雨が降れば、テントを張り、足元が滑らないように絨毯を敷いたり、初盆の際にはサービスで飾り付けをさせて頂いています。 さらに「おおはら友の会」の取り組みに力を入れていて、お花見やハイキングなどのイベントを開催し、会員の皆様には笑顔になって頂く機会をたくさん設け、私たちスタッフとも積極的に交流を図り、もしもの時には安心してお任せ頂けるような環境を日頃から作っています。 この活動は、大切な人を送った後にもご参加頂くことで、同じような悲しみを経験した方たちの癒しの場にもなっています。 出会いをご縁として、末永くお付き合いができるよう、スタッフ一同、誠心誠意、仕事に取り組んで参ります。
万全のアフターケア

現場調理(ファミリーホール絆)

時代とともに移り行く霊柩車




《この霊柩車の魅力》
① 3名様まで一緒に乗車出来ます② 乗降便利なステップを装備(助手席側後部座席のみ)
③ 内装と光のこだわりを持った納棺室
また、この他にも、洋型クラウン霊柩車もご用意しております。
安心の「葬祭資格保有者」が丁寧にサポート

また厚生労働省認定の「葬祭ディレクター(一級)」を始め、経済産業大臣認可「事前相談員」など資格保有者が多数在籍しております。 ご遺族の心労をできるだけ軽減しつつ、葬儀を滞りなく進行させる事が私たちの仕事です。葬儀には参列される方々とご遺族とのコミュニケーションも必要です。ご参列される方々に故人の感謝の意が伝わる葬儀をご遺族の代わりとなってお手伝いさせていただいております。事前に故人さまのひととなりをお聞かせください。ご参列される方々にお伝えしたいことをご遺族さまの意向に沿ってご紹介いたします。

葬祭ディレクター
葬儀の準備には葬儀の形式・規模・予算・場所・内容(こだわりたいこと)など葬儀を執り行う前に決める事柄が多くあります。事前に葬儀のプランを決めていらっしゃる方などは、ある程度滞りなくご予定を組めますが、通常の場合ご遺族の方は慌ててしまうことが多いです。私たち葬祭ディレクターはそのようなご遺族の方々に今までの経験と専門的知識によって、スムーズに葬儀に移れるようにご案内しております。
事前相談員
以前は葬儀の事前相談は縁起の悪い事とされていましたが、近年の核家族化の影響や、親族に予算の事で心労を掛けたくないと思われる方も増えているようです。私たち事前相談員は葬儀だけに関わらず、ご供養やお墓のことなど、どのような事でも対応致します。お気軽にご相談してください。スタッフ紹介

【統括部長】土濃塚
経済産業省認定 全葬連葬儀事前相談員
私がいつもスタッフに伝えているのは「お客様とコミュニケーションを大切に」ということ。
心を寄り添わせて、お客様が何を求めているのか、どんなご葬儀にしたいのかを五感を通して感じることで、お客様との心の距離が近くなっていきます。私の場合、あまりに感情が入りすぎて、時に涙を流してしまうこともあります。
葬儀は人生の締めくくりであり、大切な儀式。大原葬祭に頼んでよかったと心から思って頂けるように、スタッフ共々精進してまいります。

【次長】増渕
経済産業省認定 全葬連葬儀事前相談員
厚生労働省認定 葬儀ディレクター1級
厚生労働省認定 葬儀ディレクター1級
心をこめて対応させて頂きます

【課長】髙松
経済産業省認定 全葬連葬儀事前相談員
至誠の精神でお手伝い致します

岡
経済産業省認定 全葬連葬儀事前相談員
誠心誠意尽くします

高木
お客様一人一人との一期一会の出会いを大切に

深澤
経済産業省認定 全葬連葬儀事前相談員
心に染みるご葬儀をあなたも体験してみませんか?

渡邉
経済産業省認定 全葬連葬儀事前相談員
ご家族の大切な瞬間をお手伝い致します

佐藤
気配り・心配りを心がけて対応致します

高橋
真心をこめてお手伝いさせて頂きます